【相談】スマブラずっとタイマンのみでやってたんだけど乱闘の方がvip行きやすいの?
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 
【画像】障〇者キャラtierリストがコチラwwwwww
                                 - 
【疑問】リンクキックってなんでこんな判定強いんだろう
                                 - 
【指摘】3人乱闘の何がクソって●●なところなんだよな
                                 - 
【話題】メガスターミーMOD入れてみたw
                                 - 
【指摘】「カズヤってズルくない!?」←これに対する最高の答えwwww
                                 

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549526798/
- 1: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:06:38.977
 - ストック制のあの空気を読む感じが大っ嫌いなんだが
 - 2: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:07:05.617
 - だまれ雑魚
 - 3: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:07:38.649
 - キャラとルールによる
ただVIP行きたいだけならロゼチコモンボ戦法でどうぞ
 - 4: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:10:08.160
 - 全キャラvip目指してる
ネスとダーサムスがvipだからとりあえず次はガノンガエンプリン辺りをvipにしたい - 5: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:14:57.020
 - パワーキャラは大乱闘有利だよね
でもまずはキャラごとの違いよりもスマブラSPの知識を取り込み、基本の動きや読みのパターンをマスターすることだ
それができたらタイマンだろうと大乱闘だろうと問題ない
ちなみに俺は全キャラVIPだが苦手なキャラは全員タイマンで頑張った
でもそれは大乱闘だと運要素も絡むだろうからそれが性に合わなかっただけ自分がやってて楽しいと思うルールでやろう
そうすれば自ずと全キャラVIPになってるもんだ(綺麗事) - 7: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:20:40.997
 - 
>>5
パワーキャラは乱闘有利なのか
ガエンガノンは乱闘で戦闘力あげてくわ結局好みで選ぶ程度の差なら重量級以外はタイマンでやろうかな
タイマンの方が上手くなってるのわかりやすいし対戦のペースも早いし - 6: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:15:42.971
 - 大乱闘は運
 - 8: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:25:11.556
 - VIPで戦うのが目的じゃなくてVIPに行くのが目的なのか…
タイマンでやった方がキャラごとの詳細な対策とかも分かって身になる作業だとは思うけど - 9: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:31:29.579
 - 乱闘ってvip行けたっけ?
 - 10: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:31:44.913
 - 極端な話誰かが弱攻撃百烈で相手固定してる時に後ろからフルパワースマッシュしておけば点数は出るしな
 - 11: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:39:49.087
 - 
>>8
全キャラvipの称号が欲しいのとキャラ対の勉強兼ねてる
>>9
戦闘力は上がるしいけそうだと思う
>>10
楽しそう - 12: 名無しさん 2019/02/07(木) 17:49:48.741
 - キャラ対なら乱闘じゃ学べんやろ
 - 13: 名無しさん 2019/02/07(木) 18:20:48.338
 - ある程度総合戦闘力が高いとたまたま初めて使ったキャラが1勝しただけでVIP行けちゃうから練習にならん