【議論】スマブラ「格ゲーより操作少ないです」
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 
【画像】障〇者キャラtierリストがコチラwwwwww
                                 - 
【話題】メガスターミーMOD入れてみたw
                                 - 
【疑問】リンクキックってなんでこんな判定強いんだろう
                                 - 
【指摘】3人乱闘の何がクソって●●なところなんだよな
                                 - 
【指摘】「カズヤってズルくない!?」←これに対する最高の答えwwww
                                 

- 1: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:20:02.824
 - 空N空前空後空上ダッシュ攻撃なんて格ゲーにないんだが
 - 2: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:20:59.268
 - ないからなんなの
 - 3: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:21:11.145
 - 格ゲーよりは簡単だけど格ゲーよりb拘束されてる感は確かにある
 - 4: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:21:18.649
 - 初代以外はごみ
 - 5: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:21:51.563
 - スマブラが格ゲーじゃない風潮なんなの
操作方法が違うだけで格ゲーじゃん - 10: 名無しさん 2021/03/05(金) 17:15:43.639
 - 
>>5
格ゲーの定義はいくつかあるが、大事なゲーム性が結構違うからジャンルとして分けてもいいのではないかと俺は思う
格ゲーは「コマンド技の入力精度と反射神経を天秤に掛けた駆け引きを主体としたゲーム」
スマブラは「移動範囲を上げて立ち回りと反射神経を天秤に掛けた駆け引きを主体としたゲーム」
どっちもこの要素が根幹になってて崩すことができない - 13: 名無しさん 2021/03/05(金) 17:45:33.049
 - 
>>10
格闘をモチーフにしてるゲームのことだからスマブラどころかアーバンチャンピオンでも飛龍の拳でも格ゲーだよ
スト2ライクゲームというならその定義でもいいがそれならスマブラは大味すぎるから違う - 17: 名無しさん 2021/03/05(金) 18:26:45.933
 - 
>>10
コマンド入力のない格ゲーなんていくらでもあるけど - 19: 名無しさん 2021/03/05(金) 18:50:16.383
 - 
>>17
ないぞ
廃止したらゲーム性がなくなるから、スマブラみたいな自由に動き回れて立ち回りに幅が作れるゲームにするしかない
3Dか変な会社の作った何も考えてない弱小ゲーなら有り得るかもしれんんが - 20: 名無しさん 2021/03/05(金) 18:54:30.570
 - 
>>19
お前の中で格ゲーって2D格闘だけなの? - 25: 名無しさん 2021/03/05(金) 19:03:07.695
 - 
>>20
咄嗟に保険掛けましたごめんなさい - 23: 名無しさん 2021/03/05(金) 19:01:28.198
 - 
>>19
イーアルカンフーはい論破
 - 6: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:21:59.974
 - 単純につまらん
 - 7: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:23:36.729
 - スマブラーだけど格ゲーの後隙のなさにはビビったわ
相手キャラのコンボを把握してどこで終わりかどこで割り込めるか知らないといけないじゃん - 12: 名無しさん 2021/03/05(金) 17:18:10.420
 - 
>>7
スマブラの緊急回避みたいなのがないから一度攻められると逃げるのが難しいよな - 14: 名無しさん 2021/03/05(金) 17:45:57.134
 - 
>>7
やってりゃ覚える - 8: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:24:12.346
 - スマブラ「ダッシュから通常攻撃やりにくいです 振り向きから通常攻撃はスマッシュに化けやすいです 空N慣性つけようとすると空前に化けやすいです」
 - 9: 名無しさん 2021/03/05(金) 16:37:02.545
 - 
>>8
こいつただの下手くそだろ - 11: 名無しさん 2021/03/05(金) 17:17:27.366
 - 空中の挙動をレバーで自由に操作できる格ゲーは無い
 - 15: 名無しさん 2021/03/05(金) 17:48:27.315
 - ダメージで死なないで吹っ飛ばすってゲーム性だし格ゲーではないな
 - 16: 名無しさん 2021/03/05(金) 17:49:10.477
 - 
>>15
それが格ゲーの定義なら体力制スマブラが格ゲーになるじゃんw - 18: 名無しさん 2021/03/05(金) 18:46:36.135
 - 格ゲー定義論争はメーカー側が格ゲーと謳ってるかどうかで決めろ
じゃなきゃ極論でEVOに出てたポップンミュージックも格ゲーになるぞ - 22: 名無しさん 2021/03/05(金) 19:01:12.307
 - 
>>18
ならねえよハゲ - 27: 名無しさん 2021/03/05(金) 19:12:19.798
 - 
>>18
メーカー側の言い分は知らんが
「あのスト2を越えて世界でもっとも売れた格闘ゲーム」と認識されてるようだぞ
http://essn.jp/news/191112-ssbsp/ - 28: 名無しさん 2021/03/05(金) 19:13:37.645
 - 
>>27
俺はスマブラがどの括りになっても関係ないからどうでもいいよ
括らなきゃ駄目か?とは思うけど - 29: 名無しさん 2021/03/05(金) 19:21:26.215
 - たしかに>>18へのレスとしてはちょいズレてたわ
俺は拘るぞ
スマブラは格ゲーだ - 21: 名無しさん 2021/03/05(金) 18:55:49.269
 - まあ2Dでも方向+必殺技ボタンっていうのあるけど
 - 24: 名無しさん 2021/03/05(金) 19:02:20.591
 - ジャンプと攻撃ボタンだけのダイブキックとか斬斬斬
スマブラ式の方向キー+技ボタンのファントムブレイカー アナザーコード(エクストラ)があるな - 26: 名無しさん 2021/03/05(金) 19:03:23.444
 - スマブラなのに頑なにアイテムなし終点でやろうとする奴なんなの
素直に格ゲーでもやってろよ 
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614928802/