【要望】任天堂は早く有線モードの遅延減らしてくれ・・・・
PCタイトル下
人気記事ランキング
-
【画像】障〇者キャラtierリストがコチラwwwwww
-
【ネタ】存在する技の中でいちばん嫌いなもの
-
【朗報】切断ペナルティー取り消せる方法分かったぞwwwwww
-
【疑問】リンクキックってなんでこんな判定強いんだろう
-
【指摘】「カズヤってズルくない!?」←これに対する最高の答えwwww

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561791369/
- 603: 名無しさん 2019/06/30(日) 06:38:18.50
- 任天堂は早く有線モードの遅延減らしてくれ
無線で突発的に来る遅延はきつすぎる - 606: 名無しさん 2019/06/30(日) 06:41:12.92
- よく分からんが、プロコンを有線で繋いで(設定もしたら)遅延回避出来んの?
- 608: 名無しさん 2019/06/30(日) 06:46:59.70
-
>>606
プロコンは有線接続の方が無線より遅延が酷いんだよね
有線は遅延するし無線は安定しないし任天堂こういうとこは本当に無能 - 611: 名無しさん 2019/06/30(日) 06:48:45.04
-
>>608
それは知っているけど、常識的に使える範囲だろ?
大会遅延に巻き込まれるぐらいなら選択肢としてはありだと思うんだけど、って話 - 612: 名無しさん 2019/06/30(日) 06:51:58.27
-
>>611
まあ常識的に使える範囲だけど明確に不利を背負う訳だからね
1~2f相手より遅延してもそりゃあ使えるけど不利だよね
プロコンは設計上GCコンより不利なのが問題 - 613: 名無しさん 2019/06/30(日) 06:53:50.47
- 液晶テレビと無線でやってる奴が大半のスレでプロコンの遅延とか言っても通じないだろ
- 616: 名無しさん 2019/06/30(日) 06:55:55.98
-
>>612
あばだんごとかの会話見ていると、コントローラーの形状としてはプロコン有利みたいだし
有線接続してでも使おうってヤツ出てきてもおかしくない気がするんだが、大会運営上無理なんかね>>613
そんな話はしていない - 617: 名無しさん 2019/06/30(日) 07:00:14.64
-
>>616
他人のSwitchの設定を勝手にいじるのは気が引けるわ
毎回確認するのも面倒だしコントローラーの形状は慣れの問題でしかないからGCコンでもいいやってなる